ほうさいありなのさとりのみちサイト (home)/(index)

satori no miti
 はじめに    (home)/(index)
 
ここは、「さとりの道」のサイトです。
さとりの道を、無理なく、無駄なく、効率よく進むための参考情報をまとめています。

【さとりとは】
さて、「さとり」ですが、それは、人により定義は多様です。ここでは、瞑想の行程図にある、次のような現象を「さとり」と呼ぶことにします。

・瞑想の第二段階
・瞑想の第三段階

その段階に至るには、「理解」と「実践」が必要です。
その両方が車輪のように並行して前進していかなければなりません。
それが一番効率よく「さとりの道」を進む要点です。


【理解】
心の働き方の概括的な理解から、瞑想の詳細なメカニズムの理解まで、知識として「さとりの道」を進むうえで知っておくべきことを、応用が利き、自分の出会う瞑想体験についても、臨機応変に対応できるよう深く理解をすることを言います。一言でいえば、知識を自分のものとして活用できることです。

【実践】
レッスン、訓練、体験です。日常の実践と、瞑想時の実践があります。また、それらを行うための支援的な周辺の技術等もあります。

【修行】
さとりの道に必要な「理解」と「実践」を合わせて「修行」といえば、その情報を、拙著やこのホームページにもたくさん準備しております。
その中から的を絞って、外せないものを下記に、お知らせします。
さとりの道に進みたい方には、まず★印から始めてみてください。
さとりの道を、効率よく進めると思います。

(1)さとりの本・瞑想の本 (理解・実践のための本) 
     ★『始めよう。瞑想』     
     ★『気楽なさとり方』
      『瞑想の真髄』
      『瞑想のすすめ』
      『気楽にサトル生き方』
       ほか。(→宝彩有菜の著作一覧

(2)さとりの e講座(理解と実践の通信講座)
     ★アドバンスコース
      プログレスコース
      C-呼吸コース
      ほか。

(3)瞑想の実践支援(瞑想用のCD)
     ★「心はいつも青空のまま」(瞑想CD)
      (『瞑想の真髄』は、このCDについています)

(4)さとりの情報誌(修行全般の情報)
      「宝彩日曜新聞」
      「宝彩BBマガジン」

(5)瞑想会
       宝彩瞑想会
       支部瞑想会
--------------------------------

(注)アドバンスコースは、(A)理学コースと、(B)修学コースがあります。
どちらも、さとりの道には必須です。順番はどちらが先でも良いですが、両方とも推奨しています。
宝彩有菜

さとりのサイト


(home)/(index)




(home)
アドバンス)/(プログレス)/(今週の修行)/(自己尊立)/(呼吸法)/(自心脱親
宝彩本部瞑想会)/(宝彩支部瞑想会)/(講演会(コースNo表)
(インテンシブ)/(リーダーズ)/(マスター)/(修行のHP)
(e-道場掲示板)/(マイレポート)/(瞑想CD)/(瞑想Q&A)
(私の修行)/(質問箱bbs)

宝彩BBマガジン)(宝彩日曜新聞)/ (宝彩ことのは)/
(CDブック)/(宝彩瞑想システム研究所)
(宝彩堂ブックマート)/(e-B00k


「宝彩有菜のe-講座」への、ご意見、ご質問はお気軽に
してください。




http://www.hosai.net


(C)All copyrights reserved Arina Hosai 2017