「宝彩日曜Zoom講座」一行掲示板
[ホームに戻る]

No.3 「大肯定」の修行 開始日:2025/09/07スタート 投稿日:2025/09/07(Sun) 11:55 No.5430   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.3 「大肯定」の修行 - tanpopo 2025/09/08(Mon) 08:50 No.5431
丸投げ型修行は気分が変わったあとの分析が大事。フラットになりそこから観る。科学や方便として機能させるために。

Re: No.3 「大肯定」の修行 - まさこ 2025/09/08(Mon) 15:56 No.5432
Webマーケティング講座受講中。
情報の海に漂流してもよろしい。
情報量過多でマインドが「ちょっとタイム」を
連発してるのもよろしい。


Re: No.3 「大肯定」の修行 - チバ 2025/09/08(Mon) 19:33 No.5433
31回 ★よろしいもよろしくないももろともにそれでよろしい跡形もなし

Re: No.3 「大肯定」の修行 - tanpopo 2025/09/08(Mon) 20:24 No.5434
何もない時にいってみる、バーンと青空がひらける。たぶん観えてない軽め思考が掃除されてる。

Re: No.3 「大肯定」の修行 - キタマチ 2025/09/09(Tue) 08:26 No.5435
足の指をぶつけた。骨までいったか。なぜこんなところにモノを置いていたか。それで全てよし。なんで?心配しても仕方ない。折れたら折れた。

Re: No.3 「大肯定」の修行 - チバ 2025/09/09(Tue) 19:41 No.5436
う〜む、なんだこの渋滞は。今日、最大級の「それでよろしい」だな(笑

Re: No.3 「大肯定」の修行 - チバ 2025/09/09(Tue) 19:46 No.5437
なるほど、compareのところで思考が止まる。moreに行かない。比較のスタートは損か得か。キタマチさん、お大事に。

Re: No.3 「大肯定」の修行 - tanpopo 2025/09/10(Wed) 08:13 No.5438
それでよろし、が言いたすぎてなんでもかんでもそれでよろしスイッチはいる。リスがこないとか。

Re: No.3 「大肯定」の修行 - tanpopo 2025/09/10(Wed) 08:16 No.5439
でもさ、大きいことも小さいことも、概念だからさおんなじなんだよね。大きくしてるのはプロコロトルどんだけ回しちゃったかって

Re: No.3 「大肯定」の修行 - tanpopo 2025/09/10(Wed) 08:22 No.5440
それでよろしの、get、hold、moreの時のマインドの動き方が興味深い

Re: No.3 「大肯定」の修行 - まさこ 2025/09/10(Wed) 10:51 No.5441
早く進みたがるのも、立ち止まるのも、呑まれるのも、離れるのもよろしい。自分の場合、肯定で気分が変わるというより、少し俯瞰したときの方が肯定しやすい。

Re: No.3 「大肯定」の修行 - チバ 2025/09/11(Thu) 18:31 No.5442
★大雨もダイヤ乱れもIt’s alright それでよろしい地球公転

Re: No.3 「大肯定」の修行 - tanpopo 2025/09/12(Fri) 06:30 No.5443
どーせそれでよろしでしょう?ってマインドがお仕事しないので平和である。素晴らしい。

Re: No.3 「大肯定」の修行 - チバ 2025/09/13(Sat) 18:32 No.5444
疲れてると「それでよろしい」が言いにくい。なるほど、面白い。

No.142「無責任になる」修行 開始日:2025/08/24スタート 投稿日:2025/08/24(Sun) 11:43 No.5411   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.142「無責任になる」修行 - チバ 2025/08/25(Mon) 19:49 No.5412
4回。いいかげんな現場で、無責任をやってみる。なるほど、ちょうどいい加減かも。

Re: No.142「無責任になる」修行 - チバ 2025/08/26(Tue) 19:11 No.5413
なるほど。人の評価・批判もしなくていい。そんなところに責任なんかない。

Re: No.142「無責任になる」修行 - tanpopo 2025/08/26(Tue) 22:14 No.5414
なんかやり方間違ってるのかなぁ、責任ってなに?って感じ

Re: No.142「無責任になる」修行 - キタマチ 2025/08/27(Wed) 00:20 No.5415
時間に遅れる、と早歩きで歩いていたところ、無責任の修業を思いだし、ペースを落とした。一生懸命足を動かし、遅れた言い訳を考えていたんだな。ああ、三日月。

Re: No.142「無責任になる」修行 - チバ 2025/08/27(Wed) 19:45 No.5416
無自覚の思い込み・あたりまえを見直すいい機会

Re: No.142「無責任になる」修行 - tanpopo 2025/08/27(Wed) 20:22 No.5417
虐待下では責任洗脳されて生きてきたからな。修行でここまでとれるなんて
凄いなぁ。修行


Re: No.142「無責任になる」修行 - tanpopo 2025/08/27(Wed) 20:26 No.5418
ビジネスでは無責任だろうとなんだろうと全責任は私にあるので、責任なんて考えない。どっちでも同じだから。

Re: No.142「無責任になる」修行 - tanpopo 2025/08/27(Wed) 20:29 No.5419
プライベートでは無責任にしてたほうがすべきやなくてらならん外した方がマインドも周りもラク。無責任万歳!

Re: No.142「無責任になる」修行 - まさこ 2025/08/28(Thu) 11:33 No.5420
働いてた頃、職場ではいろんな人が「これはあの人の責任」と線引き、チェックに厳しかったイメージ。

Re: No.142「無責任になる」修行 - まさこ 2025/08/28(Thu) 11:36 No.5421
責任の線引きばかりに目を向けるのではなく、スキーム自体見直すとか、そういう発想は?
と違和感で、仕事を辞めた。


Re: No.142「無責任になる」修行 - まさこ 2025/08/28(Thu) 11:39 No.5422
退職するまでの1年は、6割の力で最低限自分のすべきことだけして定時退勤していたので、きっと無責任に見えたことでしょう。


Re: No.142「無責任になる」修行 - チバ 2025/08/28(Thu) 20:39 No.5423
人類愛にも無責任

Re: No.142「無責任になる」修行 - tanpopo 2025/08/28(Thu) 20:48 No.5424
ビジネスは他人格の「tanpopo」に任せてる、責任も無責任もビジネスを回すための舞台上のセリフ、本体の私には意味がない

Re: No.142「無責任になる」修行 - tanpopo 2025/08/28(Thu) 20:50 No.5425
「すべき/くちゃ」はあるけどほとんど内ルール、外ラベルの責任はほぼ無い
だから今回の課題がわかりにくかったんだと気づいた


Re: No.142「無責任になる」修行 - tanpopo 2025/08/28(Thu) 20:51 No.5426
トップガンを観た、トムは事故を自分の責任と苦しむが裁判では無罪。外ラベル責任と内ルール責任の二重構造。今週の課題を読み解くいい題材タイムリー!

Re: No.142「無責任になる」修行 - tanpopo 2025/08/28(Thu) 21:12 No.5427
父は「お前の育て方が悪い」と私の前で母をよく罵倒した。ザ・人質戦略。二重構造どころかさらに複雑で私の行動の自由が奪われる罠

Re: No.142「無責任になる」修行 - チバ 2025/08/29(Fri) 19:52 No.5428
無責任も愛だと気づく今日この頃。

Re: No.142「無責任になる」修行 - アリガ 2025/09/07(Sun) 01:22 No.5429
なんというか、責任感からのストレス、みたいなものから、その発散として、暴飲暴食につながってるみたい。
でも、自分の健康には無責任になってるということで、これはあまり気分がよいものではない。


No.47「目線と16感情表」の修行 開始日:2025/08/17スタート 投稿日:2025/08/17(Sun) 11:56 No.5398   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.47「目線と16感情表」の修行 - チバ 2025/08/18(Mon) 21:31 No.5399
★ハイキングいつのまにかに山登り足もと見つめ歩く奥多摩

Re: No.47「目線と16感情表」の修行 - チバ 2025/08/19(Tue) 21:58 No.5400
何をするんだっけ?テキストもう一度読もう。

Re: No.47「目線と16感情表」の修行 - チバ 2025/08/21(Thu) 21:11 No.5401
夜道でちょっと見下す目線になったのに気づく。思考→感情→視線の流れ

Re: No.47「目線と16感情表」の修行 - まさこ 2025/08/21(Thu) 23:55 No.5402
ホールの1番後ろで高いところから、ユース楽団を少し見下ろす形。いつくしむような気持ちで演奏を聴く。

Re: No.47「目線と16感情表」の修行 - まさこ 2025/08/22(Fri) 00:00 No.5403
ベテラン勢がステージに現れたら、いつくしむような気持ちとは変わったので、これは目線関係なかったのかな??

Re: No.47「目線と16感情表」の修行 - tanpopo 2025/08/23(Sat) 07:59 No.5404
デフォルトの感情と呼吸の関係。吸うとネガティヴ増す、吐くと思考自体できない。

Re: No.47「目線と16感情表」の修行 - tanpopo 2025/08/23(Sat) 08:02 No.5405
呼吸してないとマインドの癖がダイレクトに出る。吐くと緩んで思考が止まり雑音が減る。吸うと力み、警戒や不安が走る。

Re: No.47「目線と16感情表」の修行 - チバ 2025/08/23(Sat) 19:10 No.5406
★今週は朝ドラ観ててふと気づく視線の演技いろいろやってる

Re: No.47「目線と16感情表」の修行 - アリガ 2025/08/24(Sun) 01:55 No.5407
楽な呼吸で、明るい気持ちで、上を見ると、希望的な考えになり、息を止めて、睨むように、上を見ると、「今に見てろ」というような、何くそ的な考えになる。
どちらも、上を目指している、ということでいいのかな?


Re: No.47「目線と16感情表」の修行 - chacha 2025/08/24(Sun) 06:23 No.5408
気づいたのは、考え事してると左上、相手の話を真剣に理解しようと聞く姿勢をとると右下見てること多い。感情とは違うけれど。

Re: No.47「目線と16感情表」の修行 - chacha 2025/08/24(Sun) 06:24 No.5409
尊敬してる人の話を聞く時は、下の場所から聞きたい。ヒールを履くと高すぎてそわそわ。

Re: No.47「目線と16感情表」の修行 - chacha 2025/08/24(Sun) 06:26 No.5410
呼吸と目線両方意識するの難しい!

No.52「洞察の限界を超える」修行 開始日:2025/08/10スタート 投稿日:2025/08/10(Sun) 11:58 No.5379   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - tanpopo 2025/08/11(Mon) 10:29 No.5380
ありすぎるだろうから 1.修行 2.ビジネス 3.芸術・文化 4.身体 5.日常どうでも系 これで分けてみることにする


Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - chacha 2025/08/11(Mon) 20:19 No.5381
初日…3回(そのうち講座内2回)
2日目…3回
意識してると次々と発見されるけど、物事が過ぎてから気づく。リアルタイムを目指す!


Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - chacha 2025/08/11(Mon) 20:24 No.5382
上記のカウントは、ある短時間内に続けて行われている。
つまりずーっとやっていれば高カウントが狙える可能性大。


Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - chacha 2025/08/11(Mon) 20:26 No.5383
no.5382続き
でもずーっとやるって社会生活を送ってる限り可能なんだろうか…?
仙人じゃないしそれは難しいな。
やっぱり時間区切ってみようかね…

お気づきだろうか…このコメントだけでカウント1…


Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - tanpopo 2025/08/11(Mon) 22:28 No.5384
どうでも:14 身体:1 芸術文化:1 日常:12 修行:4 仕事:35 合計:67 カウンターアプリダウンロードした

Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - tanpopo 2025/08/11(Mon) 22:35 No.5385
読書....「知りたい」が連続発動して先に進んでる、行ごといや単語ごとに!それカウントしたら膨大になる

Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - まさこ 2025/08/12(Tue) 15:52 No.5386
目に入ったニュースに知りたい欲を刺激されて、ついつい見てしまう。与えられた答えがスッキリしないものだと、それぞれがいろんなことを言う、陰謀説みたいなものが生まれがち。

Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - まさこ 2025/08/12(Tue) 15:59 No.5387
数式の解のようにはっきりしてなくても、
答えを得たいのは、
次に役立てたいからなのでは。


Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - まさこ 2025/08/12(Tue) 16:47 No.5388
深刻な「知りたい」は、特に。

Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - おろろ 2025/08/13(Wed) 18:13 No.5389
マインド嫌がり中
なぜだろ?はい、一回。
ぼちぼちやる。


Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - tanpopo 2025/08/13(Wed) 21:35 No.5390
修行してる目的がそもそも人間OSの初期化について知りたい

Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - tanpopo 2025/08/13(Wed) 21:36 No.5391
知りたいでほとんど動いてるようなものだと自負しているがカウンターみると少なめ。どーでも:24身体:10芸術文化:16日常:44修行:11仕事:30合計:135

Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - tanpopo 2025/08/15(Fri) 22:10 No.5392
二日で500回くらい、でも1/3は行動には移さず 別に知らなくてもいいこと。知らないと困ることの方が少ない。

Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - まさこ 2025/08/16(Sat) 10:58 No.5393
目的地までの時間を調べるとかは、必要なことなので疲れない。だらだらYouTubeは、取るに足らない知りたい欲が刺激され続けて疲れる。
深刻な「知りたい」は感情が強く動いて答えを欲しがる。


Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - チバ 2025/08/16(Sat) 18:38 No.5394
タルタルソースのタルタルって何だろ?韃靼人と関係あったような。

Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - tanpopo 2025/08/16(Sat) 22:01 No.5395
知りたい起動後、行動に移さず思考も進ませないことが楽しくなってくる


Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - tanpopo 2025/08/16(Sat) 22:03 No.5396
人間OSの初期化ってどんなだろうを一旦傍に置いて修行してみることに

Re: No.52「洞察の限界を超える」修行 - アリガ 2025/08/17(Sun) 00:56 No.5397
5394のチバさんのコメント読んで、「タルタルの語源」と「韃靼人」に反応してググろうとしたので、カウント2回。

No.45「右手と左手がお話する」修行 開始日:2025/08/03スタート 投稿日:2025/08/03(Sun) 11:07 No.5368   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.45「右手と左手がお話する」修行 - まさこ 2025/08/04(Mon) 10:46 No.5369
完全に右手と左手のことを忘れている。マインドは、痛みなどがなければ体より他のことに夢中。

Re: No.45「右手と左手がお話する」修行 - tanpopo 2025/08/04(Mon) 20:53 No.5370
糸繋がってる感じがわからんできない、夕方くらいからなーんとなくわかってきた

Re: No.45「右手と左手がお話する」修行 - チバ 2025/08/04(Mon) 21:58 No.5371
12回。これやるとつい人差し指が伸びる。

Re: No.45「右手と左手がお話する」修行 - チバ 2025/08/05(Tue) 20:43 No.5372
★つながりを感じるためにゆっくりと洗い物する夜は優雅に

Re: No.45「右手と左手がお話する」修行 - おろろ 2025/08/06(Wed) 06:00 No.5373
この修行、マインドとてーも嫌がっている。

Re: No.45「右手と左手がお話する」修行 - tanpopo 2025/08/06(Wed) 22:20 No.5374
右手が自分ばかり動いてると左手に物申して左手が右手を引っ張ることにしました

Re: No.45「右手と左手がお話する」修行 - tanpopo 2025/08/08(Fri) 22:17 No.5375
15回くらい。指先指先って定点になってよい。確かに指に意識がある間は難しいことは考えられない。

Re: No.45「右手と左手がお話する」修行 - かっちゃん 2025/08/09(Sat) 23:37 No.5376
指先を意識するとマインドが抵抗する


Re: No.45「右手と左手がお話する」修行 - tanpopo 2025/08/10(Sun) 07:32 No.5377
ようやっと指先にピリピリじわじわ。こりゃ今週もやろ。

Re: No.45「右手と左手がお話する」修行 - アリガ 2025/08/10(Sun) 08:00 No.5378
すぐに意識からはずれるので、維持するのはなかなか難しい。
いろんな指でやってみたが、足の薬指が一番難しい。


No,136 「時々ゆっくり」の修行 開始日:2025/07/27スタート 投稿日:2025/07/27(Sun) 10:10 No.5343   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - おろろ 2025/07/27(Sun) 12:38 No.5344
苦手だな スパアナ瞑想 取り入れよう

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - おろろ 2025/07/27(Sun) 12:38 No.5345
フリック入力もやめてみる、のが難しい、笑

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/07/27(Sun) 23:17 No.5346
欲のプロコトルを回すのにmoreがあるのはわかっただけどなんで早くとかスピードがのっかっているかずっと考えてた

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/07/27(Sun) 23:18 No.5347
やっぱり虎に喰われないためだったんじゃないかと

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/07/27(Sun) 23:20 No.5348
先生の仰るようにゴールを先延ばしたり、現地点充足をいれこむと、もっとは減るこれも体験した

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/07/27(Sun) 23:23 No.5349
ということで、目標、現在満足じゃなく、ゆっくりにするという実験の方からの気づき楽しみ

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/07/28(Mon) 23:57 No.5350
朝起きるのゆっくり、起きてから時間気にしないでゆっくり、寝る前に映画見ようと思ってたけど。タイムアウト。
でもなんか長い一日だった。


Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/07/29(Tue) 14:19 No.5351
↑管理したい欲(元欲はいろいろあり)コントロールしたい時間を?すごいな。そりゃ忙しいわ。

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/07/29(Tue) 21:43 No.5352
ゆっくりって多分マインドわかってない、早くも分かってない。時間がわかってない。だからゆっくり行動してみる

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/07/29(Tue) 21:45 No.5353
ゆっくりがやらないに変換されててウケる、ゼロヒャクかよー。

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/07/29(Tue) 21:46 No.5354
小さな“ゆっくり”を観たら、「構築って一生やってていいじゃん」って腑に落ちた日

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - チバ 2025/07/30(Wed) 18:41 No.5355
★ゆっくりをするため早く出かけたり ゆっくりし過ぎ急いでみたり

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - チバ 2025/07/30(Wed) 18:47 No.5356
★人生は有限だとは言うけれど 生きてることが時間のすべて

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - おろろ 2025/08/01(Fri) 15:09 No.5357
嫌なこと、気が乗らないことは先延ばしにするねぇ

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - おろろ 2025/08/01(Fri) 15:10 No.5358
やなことの先延ばし、ずっとモヤモヤ
興味あり、好きなこと、やりたい事、ゆっくり←イライラ


Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - おろろ 2025/08/01(Fri) 15:10 No.5359
モヤモヤとイライラ、マインド忙しいのぅ

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/08/01(Fri) 22:23 No.5360
言葉(思考)をゆっくり。同期なのか後追いなのかわからん。やり続けて観察する

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - おろろ 2025/08/02(Sat) 09:45 No.5361
あれ?もしや間に合わないのでは?で、急く気持ちを捕まえ捕まえ。
ま、いっか、間に合わなかったらその時はその時。


Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - おろろ 2025/08/02(Sat) 09:47 No.5362
マインドの手綱を捕まえ続けて向かったら
何と余裕を持って、且つ落ち着いて間に合う。
間に合ったのも良かったが
マインドの手綱をしっかり握る観察、修行になった。
これが1番の何より。


Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - まさこ 2025/08/02(Sat) 18:53 No.5363
何かし始めると、「もっともっと」が加速しがち

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/08/03(Sun) 00:30 No.5364
思考をゆっくりのとき、同期なのか?後追いなのか?考えている時点でメタ認知なんだと気づく

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/08/03(Sun) 00:31 No.5365
瞑想だと棚上げしちゃうけど、思考を丸投げせずゆっくりにしてく方が慣れてないから新鮮!

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/08/03(Sun) 00:49 No.5366
映像もゆっくり再生してみる、イメージも、音も

Re: No,136 「時々ゆっくり」の修行 - tanpopo 2025/08/03(Sun) 00:51 No.5367
後追いじゃない同期思考(言葉、映像、イメージ、音)のゆっくりの最後は消えちゃうんだ

No.53「意識」が後ろを振り向かない修行 開始日:2025/07/20スタート 投稿日:2025/07/20(Sun) 11:08 No.5321   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - チバ 2025/07/20(Sun) 20:01 No.5322
いま、過去形を使ったなと、これまた過去形

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - おろろ 2025/07/21(Mon) 06:57 No.5323
早速、「未来の心配はするけど、過去にはいかない」とマインドが口答え。かわいらしい。
さて、では「改めて、過去に行ったら未来へ置き換えるを今日はカウントしましょうね」
というわけでまずは一回。


Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - おろろ 2025/07/21(Mon) 08:49 No.5326
会社に連絡。この修行のおかげで引きずらずに済んでいる。
未来へ置き換え、2回成功。goodです。


Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - おろろ 2025/07/21(Mon) 08:50 No.5327
素晴らしいな、2時間で色々片付いた。日常的にも、修業的にも。今日も良い日である。

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - まさこ 2025/07/21(Mon) 10:16 No.5328
未来の不安や心配にあまりいかないのは、想像が苦手なのも影響している?
過去にはよく行く。


Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - tanpopo 2025/07/21(Mon) 23:10 No.5329
凄く難しい。過去形だとしてもプロトコル回さないものもある。ただの現状認識、つまり現在地の確認だったりする。それも含めて観てみよう

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - tanpopo 2025/07/21(Mon) 23:13 No.5330
五感▶︎元欲(プログラム)▶︎プロトコル▶︎感情の五感と元欲のあたりで捕まえて現在にするのも観えない
元欲がなければ観えないのではなく、あまりないのかも


Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - tanpopo 2025/07/21(Mon) 23:15 No.5331
↑すげー文字化けしてすみません。さて観えないので五感戻りの修行で捕まえる戦略に切り替えてみる

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - チバ 2025/07/22(Tue) 19:09 No.5332
マインドが記憶を参照すること、しばしば。

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - tanpopo 2025/07/22(Tue) 23:40 No.5333
意識、今、これ出来たらすごいな。走りながら思う。着地しかける足や蹴り出した足に行ってるもんな。

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - チバ 2025/07/24(Thu) 18:48 No.5334
★ノー進歩ノー改善にノー成長 前だけ見てる気分は透明

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - tanpopo 2025/07/24(Thu) 23:19 No.5335
なんか具合悪い?いつもなら「なぜ?どうして?」がくるけど、肉ボスとただ一緒にいた日。今週の課題のおかげ?

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - チバ 2025/07/25(Fri) 18:37 No.5336
★今ここは今ここになく過ぎてゆく 川に足浸けしぶきが笑う

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - チバ 2025/07/25(Fri) 18:40 No.5337
ここに書くとき、もれなくカウント1

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - tanpopo 2025/07/25(Fri) 23:50 No.5338
昔はどんな感じで過去にいってたんだろって考えてみて、後悔や恨みやつらみや責めや...わははは。過去はそこそこokあと半分未来から戻れば今をゲットできるんだな

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - tanpopo 2025/07/26(Sat) 19:14 No.5339
過去形なさすぎてつまらないから、片っ端から過去形にしてみる。意識が後ろにいきそうな文章だとマインドが秒で感謝してる。

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - tanpopo 2025/07/26(Sat) 19:17 No.5340
↑の実験が呼び水になったのか、あるいは観方のコツを掴んだのか、マインドのガードがゆるんだのか分析出来ないが過去形が出現し始める。

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - tanpopo 2025/07/26(Sat) 19:19 No.5341
15分くらい過去形変換をやってたら飽きたらしく出なくなった。ゲームみたいな実験だった。まあでも気分はいいかも。スッキリした。

Re: No.53「意識」が後ろを振り向かない修... - アリガ 2025/07/27(Sun) 01:34 No.5342
今週は過去に行くことが多い週でした。楽しませてもらったことを感謝して懐かしむことが多かったです。
修行的には、今はもういない、と認識して、感謝して前へ。


No.125「今日は最高だ」の修行 開始日:2025/07/13スタート 投稿日:2025/07/13(Sun) 13:20 No.5288   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - tanpopo 2025/07/13(Sun) 22:49 No.5289
最高だ?しってます。そう言っといたほうが動きやすいでしょ?サクサク動くしと、マインド


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - tanpopo 2025/07/14(Mon) 20:32 No.5290
最高だぜ!ってマインドが言ってるから訊いてみた
マジ?ほんと?嘘ついてない?って


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - tanpopo 2025/07/14(Mon) 20:32 No.5291
そしたら律儀に最高の理由を教えてくれた
しかも最高以外に方便たくさん使っててウケた


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - チバ 2025/07/14(Mon) 21:27 No.5292
今日が、ある。うん、最高だな。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - おろろ 2025/07/15(Tue) 03:07 No.5293
最高?くそっ、最低だったぜ!ん?
いや、最高か分からんがああこともあったぜ?


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - おろろ 2025/07/15(Tue) 03:09 No.5294
マインドは真面目だ。嫌なことあったのをモリモリ取り上げるから
「最高」差し込んだら早い早い。
ありがたい、と同じくらい、「今日は最高だ」は
相性良いかも


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - おろろ 2025/07/15(Tue) 03:10 No.5295
「昨日は最高だったぜ」に対しての↑
さて、試しにこれから始まる「今日」に対して「今日は最高だ」を


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - おろろ 2025/07/15(Tue) 03:18 No.5296
なので昨日分、遅ればせながら1回
本日は今のところ2回、やるぞ


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - tanpopo 2025/07/15(Tue) 12:08 No.5297
修行の醍醐味はマインドの主語が小さくなること。今朝は新しいコーヒーマシーンの作るコーヒーの味!

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - tanpopo 2025/07/15(Tue) 12:25 No.5298
↑補足 最高だ!に対して持ち出してくる主語のこと。アンデルセンの
「エンドウ豆の上に寝たお姫さま」状態とも命名中



Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - まさこ 2025/07/15(Tue) 19:07 No.5299
緑が鮮やか、雲がきれい、優しい人たちと一緒にいた、少し役に立てた、ポテトサラダやソフトクリームがおいしかった、楽しみなことがある、今日も1日元気に過ごせた。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - まさこ 2025/07/15(Tue) 19:10 No.5300
昔は、ハレの日や打ち上げ花火のような、何か特別なことが幸せなのかと思っていた。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - tanpopo 2025/07/15(Tue) 20:53 No.5301
プログレスは人格を変えるほどプログラムを変えられると思っている、つまり同じようにプログラムを作ってきたんだ。ものすごい積み重ね。底に最高を置きつつそんな思い。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - チバ 2025/07/15(Tue) 21:13 No.5302
今日もびしょ濡れ16000歩。最高じゃん。今日が今日でよかった。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - チバ 2025/07/16(Wed) 20:55 No.5303
★最高のスタンプ押してポイントを貯めれば流る愛とか感謝

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - tanpopo 2025/07/16(Wed) 22:10 No.5304
今日は奇跡だ!ってtanpopo脳。わし平凡な日々がいいんだけどな。まさかマインドに気圧される日が来るとは。平和だ。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - まさこ 2025/07/17(Thu) 19:32 No.5305
「今日は最高」は、マインドから働きかける。今の認識はどう?

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - まさこ 2025/07/17(Thu) 19:37 No.5306
1年前は、ダメ人間のように思える日でもサウナに行けば汗かいて血流よくなってハッピーになってた。体動かすのも、同じ原理。
今日は温泉行ったので、やっぱり最高度ましまし。


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - まさこ 2025/07/17(Thu) 19:42 No.5307
「動く」「血流よくする」という、身体から働きかけるのは、幸福感を得るのに自分には手っ取り早い方法。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - まさこ 2025/07/17(Thu) 19:53 No.5308
マインドから働きかけるのは持久戦で、少しずつ少しずつ認識を溶かしてくみたいな。でも、認識が変われば、末永い効果。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - チバ 2025/07/17(Thu) 20:09 No.5309
今日は修行を忘れるぐらい最高だった。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - tanpopo 2025/07/18(Fri) 08:02 No.5310
朝イチ方便入れとくと、プロトコルまわして感情まできても、どの方便にしようかなをすっ飛ばして時短で武器を取り出せる。つまりゴミがすくなくなる。プログレス最高!

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - tanpopo 2025/07/18(Fri) 09:01 No.5311
売上、顧客対応、家族の会話、最高だに対してマインドが持ってくる懸案ネタ。肉体の問題ゼロ。いかに健やかであるかがわかる!身体の健康最高!

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - おろろ 2025/07/18(Fri) 23:55 No.5312
毎日最高なんだが。今日も最高だ。は、最強かもしれない。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - おろろ 2025/07/18(Fri) 23:56 No.5313
方便がスピになる?レベルでラッキーが重なる。笑
要は気の持ちようなんだけど、マインドは単純。


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - おろろ 2025/07/18(Fri) 23:57 No.5314
と言いつつ、先延ばしにしてる案件があるので、
明日はターゲットそこに持ってって進めるにするぞい。


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - tanpopo 2025/07/19(Sat) 11:22 No.5315
やっぱすごいなプログレス。最高地道にあててたら今週プログラム二つ落ちたか書き換えられた。最高過ぎる。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - tanpopo 2025/07/19(Sat) 11:27 No.5316
マイマインドは最高は大肯定と捉える。マイマインドの生成形成パターンからすると大肯定はよく効くので今週は特に効果大

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - おろろ 2025/07/19(Sat) 22:09 No.5317
タスクターゲットにするのをすっかり忘れてた。
マインドのが上手だぁ


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - おろろ 2025/07/19(Sat) 22:10 No.5318
今日は最高だ、は何度かやったので、今日は最高だ!
修行的には負け。明日リベンジする。


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - おろろ 2025/07/19(Sat) 22:11 No.5319
明日も「今日は最高だ」ができるのだから
今日は最高だ!よし!


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - アリガ 2025/07/20(Sun) 01:21 No.5320
「最低ではないが最高でもない」と言いがちなマインド。
結局、最高かどうかは比較で判断してるみたいなので、今日がほんとに最高かどうかはわかってない様子。


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - おろろ 2025/07/21(Mon) 06:59 No.5324
タスクが完遂しない状態。「面倒くさい」を持ち出すので、引き続き今日も此方の修行も並行して実施。今日は最高だ!うん、気分が良い。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - おろろ 2025/07/21(Mon) 08:48 No.5325
やはり、宣言すると言い。タスク完了!今日は最高だ!

No.6「しなくっちゃ」を数える修行 開始日:2025/07/06スタート 投稿日:2025/07/06(Sun) 11:47 No.5261   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - チバ 2025/07/06(Sun) 12:00 No.5262
事務作業を気づいたら始めていた。「しよう」とあらためて、思ってみる。うん、こっちの方が気分いい。

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - チバ 2025/07/06(Sun) 17:55 No.5263
★一時からの歯医者の予約めんどくさ こういう時は「しなくちゃ」が楽、かも

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - おろろ 2025/07/06(Sun) 19:05 No.5264
7回。おふざけ「くちゃ」が多い。コトバからの思い込み「くちゃ」にきをつけ「ねば」なので、
ネバもカウント。8回。


Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - まさこ 2025/07/07(Mon) 07:08 No.5265
仕事でもないのに、「しなくちゃ」思考法は、教育の賜物?

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - チバ 2025/07/07(Mon) 19:55 No.5266
100%やりたいことなんてないから、「やらなきゃ」と自分にはっぱかけてやる方が楽だというのがマインドの言い分。なるほど。

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - チバ 2025/07/07(Mon) 19:55 No.5267
思い出す時は、たいてい「あれやらなきゃ」。なるほど。

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - チバ 2025/07/07(Mon) 19:58 No.5268
歯医者に行くのはめんどくさい。だから「行かなきゃ」。でも、治療はしたい。これは「やりたい」だな。なるほど。

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - tanpopo 2025/07/07(Mon) 23:50 No.5269

洗脳教育に忠実に稼働、内蔵された操縦だった「くちゃ」がなくなったら。義務のくちゃも言い換えてる昨今


Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - チバ 2025/07/08(Tue) 19:11 No.5270
「やらなくてもいい」で、最初の選択まで戻る。自分の選択。自由と責任。義務はなし。

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - tanpopo 2025/07/08(Tue) 23:10 No.5271
「義務」に偽装した思考グリッチなくなって、どうなってるのだろう。第一段階
しなくちゃ→やる、あるいは、やらない


Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - tanpopo 2025/07/08(Tue) 23:11 No.5272

第二段階
やる、やらない→やっても、やんなくてもいい
第三段階
やっても、やんなくてもいい→ってこと忘れてる


Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - おろろ 2025/07/09(Wed) 04:51 No.5273
気づけた回数13回、2回は「しーよう!」。1回は「せねばならんこと」。10回は、「しよう」で良いこと。

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - チバ 2025/07/09(Wed) 23:25 No.5274
今日はどんどん調子良く。さあ、寝よう

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - tanpopo 2025/07/10(Thu) 00:14 No.5275
なさすぎる。やらなくちゃならんことないのか?あるはずだ。仕事だってしてる。でも言ってない。明日はやらなくてはならない時になんで言ってるのか観よう

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - まさこ 2025/07/10(Thu) 16:08 No.5276
しなくちゃで、自分を奮い立たせて引っ張る。大小関係なく。惰性でYouTubeやネットサーフィンしてたら、だめな気がしてきて「止めて気分切り替えなくちゃ」。

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - まさこ 2025/07/10(Thu) 16:17 No.5277
心惹かれることじゃなくても、「しなくちゃ」以外ですーっと動けるときもある

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - チバ 2025/07/10(Thu) 19:08 No.5278
土砂降りを歩く自由に迷いなく ズボンびしょ濡れ稲妻走る

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - チバ 2025/07/10(Thu) 19:14 No.5279
修正(笑

土砂降りを歩く自由に迷いなく 膝まで濡らし稲妻走る


Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - tanpopo 2025/07/10(Thu) 20:41 No.5280
おろろさんに「くちゃ今日発見した?わしはくちゃ探さなくちゃ」あ!今言った!言ったね!
みーつけた🎵


Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - まさこ 2025/07/10(Thu) 21:50 No.5281
「滋賀県の農業見学」「観光」はwant。そのために必要なことは、have toだった。wantのために「◯時に起きなくちゃ、◯を用意しなくちゃ、◯時に出発しなくちゃ」

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - tanpopo 2025/07/11(Fri) 09:30 No.5282
さあ!今日は久しぶりに人間と仕事。クチャが起動するかな?楽しみ。

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - まさこ 2025/07/12(Sat) 17:58 No.5283
「あなたはどうしたい?」と聞かれることは、家でも学校でも職場でも、あまりなかった気がする。正しいことやすべきことは決められていて、覚えてこなしていった。

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - まさこ 2025/07/12(Sat) 18:01 No.5284
覚えていった「正しい状態」から自分が離れてると感じると、「しなくちゃ」で戻ろうとする。覚えていった基準は健全な社会生活のために、必要なことが多い。

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - まさこ 2025/07/12(Sat) 18:05 No.5285
でも、人生を動かすのは「しなくちゃ」よりも、「あなたはどうしたい?」

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - tanpopo 2025/07/12(Sat) 23:12 No.5286
今ならわかる。くちゃ一つって、脳に5MBくらいのノイズと小さな闇を持ってきてた。

Re: No.6「しなくっちゃ」を数える修行 - アリガ 2025/07/13(Sun) 00:54 No.5287
「もう寝なきゃ」と思って寝ると、なかなか寝れなかったりする。

No.147 「只の人になる」修行 開始日:2025/06/22スタート 投稿日:2025/06/22(Sun) 11:38 No.5247   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.147 「只の人になる」修行 - チバ 2025/06/23(Mon) 20:53 No.5248
簡単だ 思考の前にウホッと言う どちら様でもゴリラになれる

Re: No.147 「只の人になる」修行 - チバ 2025/06/23(Mon) 21:03 No.5249
ウホッ、足組んで座るって人間っぽい

Re: No.147 「只の人になる」修行 - まさこ 2025/06/23(Mon) 21:08 No.5250
2週間、「自分の役割、していること、自分らしさを形成している(と思ってる)もの」から離れる

Re: No.147 「只の人になる」修行 - まさこ 2025/06/23(Mon) 21:11 No.5251
今まで、特に働いてた頃は、なんてべったりと同化していたんだろう!

Re: No.147 「只の人になる」修行 - tanpopo 2025/06/23(Mon) 23:09 No.5252
ゴリラモードは通常モードなので、今週は観照ポジションを“自分”だと思ってる気配を捕まえます。ゴリラになってる自分を観る!

Re: No.147 「只の人になる」修行 - チバ 2025/06/24(Tue) 20:15 No.5253
人間で目覚めたゴリラ飯食って二回乗り換えゴリラ通勤

Re: No.147 「只の人になる」修行 - チバ 2025/06/25(Wed) 19:12 No.5254
今日もまた制服脱いで家帰り人間脱いでゴリラ脱いだら

Re: No.147 「只の人になる」修行 - tanpopo 2025/06/25(Wed) 22:23 No.5255
映画館の一番後ろの席でゴリラが風と共に去りぬを観てる。そのゴリラをわしが観てる。

Re: No.147 「只の人になる」修行 - まさこ 2025/06/26(Thu) 10:11 No.5256
社会的な役割・仮面、人間の集団から期待されていることに浸りきる。それを自分だと錯覚すると、そこから離れるのが大変になる。

Re: No.147 「只の人になる」修行 - tanpopo 2025/06/28(Sat) 00:28 No.5257
通常ゴリラモードに自動シフトする時はtanpopo脳が強欲のプロトコル回し始めたとき。もうあと1.2秒早くモード切り替えたい

Re: No.147 「只の人になる」修行 - まさこ 2025/06/28(Sat) 16:21 No.5258
足裏と脚の解剖学を楽しく学ぶ。
動物は実生活メインで「なぜ」に興味なさそうだけど、人間、というか自分は好き。実生活から「なぜ」を見つける、結びつける、起きてることや原理を解明する。


Re: No.147 「只の人になる」修行 - チバ 2025/07/01(Tue) 20:51 No.5259
目覚めれば人間やれる今日もまた 水が美味いなゴリラ過ぎゆく

Re: No.147 「只の人になる」修行 - チバ 2025/07/04(Fri) 22:25 No.5260
ゴリラには人間の欲ほとんどが 必要ないから思考も止まる

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

No. 暗証キー

- Arina Hosai -