「宝彩日曜Zoom講座」一行掲示板
[ホームに戻る] [ツリー表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
今週の修行
お名前(ニックネーム)
回数、一行コメント

No.26「自分優先一日5分」の修行 開始日:2024/02/18スタート 投稿日:2024/02/18(Sun) 12:11 No.4479   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.26「自分優先一日5分」の修行 - チバ 2024/02/23(Fri) 18:42 No.4481
朝、瞑想。夕方、ランニングor太極拳orHIIT。夜は、ChatGPT+Python、フライトorフライトログ、英語。あとラテン語とピラティスにも興味あり。

Re: No.26「自分優先一日5分」の修行 - まさこ 2024/02/24(Sat) 09:56 No.4482
瞑想、ゆっくり白湯を飲む、ヨガの太陽礼拝を5分でも軽くやる。バタバタすると後回しにしがちだけど、本当はやりたいこと。

Re: No.26「自分優先一日5分」の修行 - まさこ 2024/02/24(Sat) 10:00 No.4483
カフェでノートに書くことも。休みの日にどかっと、ではなく毎日それらができるように、整えられたら。

Re: No.26「自分優先一日5分」の修行 - まさこ 2024/02/24(Sat) 10:02 No.4484
しなくてはならないことも、本当にやりたいことも、一気にするからきつかったのかな?

Re: No.26「自分優先一日5分」の修行 - アリガ 2024/02/25(Sun) 00:41 No.4485
テキストの「本当にしたいこと、でもずっと後回しにしてきたこと」って、何だろう、、、
なんか、もう忘れてしまった、何か大切なことが、あるような気もするが、、、
とりあえず、AEON行ってから考えよう。


No.77「汝の隣人を愛せよ」の修行 開始日:2024/02/11スタート 投稿日:2024/02/11(Sun) 12:02 No.4467   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.77「汝の隣人を愛せよ」の修行 - チバ 2024/02/11(Sun) 13:04 No.4468
いつもやっていることでも、愛の実践にできるなあ。休日の昼ごはん。

Re: No.77「汝の隣人を愛せよ」の修行 - あはは 2024/02/12(Mon) 11:47 No.4469
乾燥しきっていたアロエに水をあげる。水が弾けている様子。湿った土の匂い。プックリした肉々しい葉の様子。ああ、なんか嬉しいな。

Re: No.77「汝の隣人を愛せよ」の修行 - チバ 2024/02/12(Mon) 19:02 No.4470
あれ、仕事中に感動で涙ぐんでる(笑

Re: No.77「汝の隣人を愛せよ」の修行 - チバ 2024/02/13(Tue) 22:34 No.4472
いつものことがちっとも面倒じゃない。丁寧に食器を洗う幸せ。

Re: No.77「汝の隣人を愛せよ」の修行 - あはは 2024/02/13(Tue) 23:42 No.4473
お世話になっている方への贈り物しようと決めて、買い物へ行く。楽しいな。ありがとうなんだな。


Re: No.77「汝の隣人を愛せよ」の修行 - あはは 2024/02/15(Thu) 02:59 No.4474
おススメしたい物を心から紹介する。愛おしいな。ありがとう。

Re: No.77「汝の隣人を愛せよ」の修行 - チバ 2024/02/15(Thu) 21:28 No.4475
与えることをしていると、気づく。もらっていることの方がはるかに大きい。こんなにも生かされている。圧倒される。

Re: No.77「汝の隣人を愛せよ」の修行 - かっちゃん 2024/02/17(Sat) 23:30 No.4477
近所の公園へヒカンザクラを見に行った。ピンク色の花が咲いていた、小さな子供たちが遊んでた。いいな、この光景、幸せな気分になれる。


Re: No.77「汝の隣人を愛せよ」の修行 - アリガ 2024/02/17(Sat) 23:55 No.4478
身体も痛くて何もやる気がおきなかったが、テキトーに、トマトと卵とサラダ菜と豚ひき肉をぶっ込んで、塩コショウとクミンとにんにく、生姜で炒めたら、信じられないほどめちゃめちゃおいしいものが出来上がって、とても幸せな気分になりました。
とりあえず汗をかこうと動いたのがよかった、というお話です。


Re: No.77「汝の隣人を愛せよ」の修行 - かっちゃん 2024/02/19(Mon) 15:02 No.4480
母の部屋に寝息を確かめに行く。静かに寝ていた。今日も一緒に居れてよかった。

No.21 「分かろう」としない修行 開始日:2024/02/04スタート 投稿日:2024/02/04(Sun) 12:45 No.4454   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.21 「分かろう」としない修行 - チバ 2024/02/04(Sun) 21:02 No.4455
大仏は、CMの後で!

Re: No.21 「分かろう」としない修行 - チバ 2024/02/05(Mon) 18:49 No.4456
今日は、「いつ降り始めるのか知りたい」「雨なのか雪なのか」「どれくらい冷えるのか」と天候のことが多い。

Re: No.21 「分かろう」としない修行 - まさこ 2024/02/05(Mon) 22:42 No.4457
急いでなければ、時刻は気にならない。
明日のことを気にしないときも。


Re: No.21 「分かろう」としない修行 - まさこ 2024/02/05(Mon) 22:50 No.4458
安全のため。快適に生きるため。得するため。楽しみのため。知りたい。知りたい。

Re: No.21 「分かろう」としない修行 - あはは 2024/02/06(Tue) 10:49 No.4459
約束の確認の為に送ったLINEに返信があったか知りたい。なんで? 滞りなく用を済ませたい。無駄をしたくない。

Re: No.21 「分かろう」としない修行 - チバ 2024/02/06(Tue) 20:14 No.4460
夜の間に降り積もった雪の上を慎重に歩く朝。雪を踏む音、足の裏の感触、体のバランス。五感情報を丁寧に受け取り、判断し、一歩ずつ進む。色受想行識。なんて楽しい。

Re: No.21 「分かろう」としない修行 - あはは 2024/02/07(Wed) 17:46 No.4461
創造力を使って楽しく思考をしている時は、知りたいの執着が緩く、ゆったりとしている感じ。

Re: No.21 「分かろう」としない修行 - チバ 2024/02/08(Thu) 20:44 No.4462
今、知ることができることかどうか。が、大きな分かれ道。

Re: No.21 「分かろう」としない修行 - かっちゃん 2024/02/10(Sat) 15:45 No.4463

現在の天気、気温 、湿度、風速、チェック。私の頭はパイロット


Re: No.21 「分かろう」としない修行 - まさこ 2024/02/10(Sat) 16:01 No.4464
「これでまちがいない」「これしかない」モードのときは、自信があるときは、心がそう言ってるときは、気にならない。損得も周りの意見も、これからどうなるかも。

Re: No.21 「分かろう」としない修行 - かっちゃん 2024/02/10(Sat) 23:36 No.4465
夜遅い時間、家がシーンと静か。何か変わったことはないかと他の部屋を見にいく、変化なし。

Re: No.21 「分かろう」としない修行 - アリガ 2024/02/11(Sun) 00:32 No.4466
足りてること、とか、足りてると思い込んでること、の情報は、たいして知ろうとしないみたい。
でも、もっと要るよなー、なんて思ってる時は、同じ情報でも、知りたい欲に引っ張られる。
お金情報とか、ニーサがどうのこうの、とか。


No.31「小さなことでカリカリしない」修行 開始日:2024/01/28スタート 投稿日:2024/01/28(Sun) 12:23 No.4442   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.31「小さなことでカリカリしない」修行 - あはは 2024/01/28(Sun) 23:02 No.4443
よーし。とにかくカリカリする事を隠さず、観るぞ。カリカリカモーン。

Re: No.31「小さなことでカリカリしない」修行 - チバ 2024/01/29(Mon) 19:29 No.4444
朝イチでカリカリ1。で、修行を思い出す。あとはカリ4、カ6ぐらい。そっち行くかなと観てたけど、行かなかったのもあった。

Re: No.31「小さなことでカリカリしない」修行 - あはは 2024/01/30(Tue) 17:15 No.4445
汚したら綺麗にすべき!にカリカリ起動多し。汚れてるね、どうしようかな?カリカリの無いところで行動を決めよう。

Re: No.31「小さなことでカリカリしない」修行 - チバ 2024/01/30(Tue) 22:47 No.4446
ん?これは「カリカリ」というより、「イラッ」だな。2回。

Re: No.31「小さなことでカリカリしない」修行 - まさこ 2024/01/31(Wed) 20:44 No.4447
急ぐ必要はないと思えば、カリカリしない。

Re: No.31「小さなことでカリカリしない」修行 - あはは 2024/01/31(Wed) 22:45 No.4448
カリッとした後→相手には相手の宇宙がある。そして私にも。お互いそのまんまでオッケー。

Re: No.31「小さなことでカリカリしない」修行 - チバ 2024/02/01(Thu) 21:13 No.4449
たしかにカリカリは時間と関係がある。

Re: No.31「小さなことでカリカリしない」修行 - チバ 2024/02/02(Fri) 18:41 No.4450
カリカリは0。カリ2。カ4。

Re: No.31「小さなことでカリカリしない」修行 - チバ 2024/02/03(Sat) 18:11 No.4451
家に帰って、楽しみにしていたパウンドケーキが見つからなくて、今週いちばんのカリカリ(笑

Re: No.31「小さなことでカリカリしない」修行 - かっちゃん 2024/02/03(Sat) 21:38 No.4452
時間内に仕事が終わりそうにない時いつもカリカリする。あぁ、ありがたい。


Re: No.31「小さなことでカリカリしない」修行 - キタマチ 2024/02/04(Sun) 10:04 No.4453
一方通行が多くてカリカリ。時間とお金なんだな。

No.13「過去の自分を責めない」修行 開始日:2024/01/21スタート 投稿日:2024/01/21(Sun) 12:07 No.4434   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.13「過去の自分を責めない」修行 - チバ 2024/01/23(Tue) 18:40 No.4435
くそっ、コーヒーこぼした。お、今なら後悔できるな。いや、そんなことよりまず掃除。

Re: No.13「過去の自分を責めない」修行 - あはは 2024/01/23(Tue) 21:40 No.4436
ある業務を任せてもらえなかったけど良かった。小さい水溜りをピョンと飛んでいく気分。さあ、前に進むよ。

Re: No.13「過去の自分を責めない」修行 - まさこ 2024/01/24(Wed) 16:35 No.4437
よかったよかった。
これでよかったのだ11:3=B


Re: No.13「過去の自分を責めない」修行 - まさこ 2024/01/24(Wed) 22:25 No.4438
あの5年10年で、もっと資格取れたのでは、とか。何か極めれたのでは、とか。大丈夫。必要なものにはちゃんと出会って、必要なものは与えられてきたよ。

Re: No.13「過去の自分を責めない」修行 - あはは 2024/01/25(Thu) 08:00 No.4439
折角早寝して、早起きしようと思ったのに、夜中何度も目が覚めて早起き出来なくて、、良かった!予定していた行動計画を変更してみよう。さあ起きよう。

Re: No.13「過去の自分を責めない」修行 - あはは 2024/01/26(Fri) 10:52 No.4440
あの事があって良かった!それは貴重な経験になった。気分や身体が前に向く。良い感じ。

Re: No.13「過去の自分を責めない」修行 - キタマチ 2024/01/27(Sat) 00:33 No.4441
足元をしっかり見るべきだった。いや、仕方ないこと。リハビリリハビリ。

No.76「あげる理由のラベル貼り」の修行 開始日:2024/01/14スタート 投稿日:2024/01/14(Sun) 12:58 No.4425   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.76「あげる理由のラベル貼り」の修行 - チバ 2024/01/15(Mon) 21:58 No.4426
待ってあげよう。いくらでも時間はあるから。

Re: No.76「あげる理由のラベル貼り」の修行 - チバ 2024/01/16(Tue) 18:13 No.4428
なるほど。ありがたい理由のラベル貼ると、自分が豊かになる。

Re: No.76「あげる理由のラベル貼り」の修行 - チバ 2024/01/17(Wed) 20:52 No.4429
今日は「あげる」と思うだけで、豊かな気分。

Re: No.76「あげる理由のラベル貼り」の修行 - チバ 2024/01/18(Thu) 18:31 No.4430
本当だ。富める者はますます富む。

Re: No.76「あげる理由のラベル貼り」の修行 - まさこ 2024/01/18(Thu) 20:44 No.4431
本当は、与えたかったんだろうなと思う。
幼い頃に戻って考えてみる。


Re: No.76「あげる理由のラベル貼り」の修行 - かっちゃん 2024/01/20(Sat) 21:23 No.4432

笑って欲しい →笑ってあげる 。自分の気分が良くなるから 。向こうも笑顔になるから
笑おうと準備してると心は朗らかになる。


Re: No.76「あげる理由のラベル貼り」の修行 - キタマチ 2024/01/21(Sun) 11:46 No.4433
こじれた問題発生。これ、自分がやるの?うーん、と思ったけれど、やらざるを得ないので、時間を使う(あげる)ことを覚悟。結局、6~7時間くらいかかったけど、ほぼ解決の道が見えた。エネルギーを無駄遣いしないと、凄く力が湧いてくるんだなあ。

No.139「とにかく笑える」修行 開始日:2024/01/07スタート 投稿日:2024/01/07(Sun) 11:55 No.4415   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.139「とにかく笑える」修行 - あはは 2024/01/08(Mon) 11:33 No.4416
もっと充実した人生にしましょうよ。だからもっともっと働きましょう。ですってぇ。今日もありがとう。あなたは日本一。いや、世界一の働き者。すごいねぇ。

Re: No.139「とにかく笑える」修行 - あはは 2024/01/08(Mon) 16:20 No.4417
朝から笑い多め。マインド変な方向行きそうな時に、ぐっと手綱を引く感じ。クスッと笑って褒める。地獄谷の観光めぐりからの脱出の修行に似てるなぁ。

Re: No.139「とにかく笑える」修行 - チバ 2024/01/08(Mon) 18:22 No.4418
なかなか笑えない。テキストをなぞってるだけで面白くはない。ああ、笑おうと身構えてるからか。マインドを褒めて笑おうとしてるのもマインドじゃん(笑)

Re: No.139「とにかく笑える」修行 - チバ 2024/01/11(Thu) 18:15 No.4420
思考からしっかり降りる。手ぶらになる。

Re: No.139「とにかく笑える」修行 - チャビママ 2024/01/12(Fri) 12:54 No.4421
笑いが古い思考回路を捨て、新しい思考回路を作るというのは脳の外科手術のよう。笑いは内科的薬ではなく、再生医学かも。でも私の自虐ネタは、そこまでのパワーがないのはどうしてだろう?

Re: No.139「とにかく笑える」修行 - まさこ 2024/01/13(Sat) 16:25 No.4422
ぐるぐるぐるぐる、よく執着。真面目に何回も。マインドは働いている。そこに愛はあるかしら?

Re: No.139「とにかく笑える」修行 - チャビママ 2024/01/14(Sun) 07:51 No.4423
『禁酒日記』拝読。笑えるどころか、観照の焦点と解像度に圧倒された。とことん深堀りするんだ‼︎ 無意識に獲得した思考と行動のプログラムを面白がりながらアップデートしてるみたい。笑いを「癒し」や「慰み」じゃなく、「治療」に使うって、こういうことなのかな。

Re: No.139「とにかく笑える」修行 - かっちゃん 2024/01/14(Sun) 09:21 No.4424
執着していること、考え続けていることを手放せば笑えた。

Re: No.139「とにかく笑える」修行 - チャビママ 2024/01/16(Tue) 11:33 No.4427
笑いは、思考回路が変わった結果として起こることなのかな。執着してることを緩めるために、ムリクリで笑おうとしてたかも。

No.125「今日は最高だ」の修行 開始日:2023/12/24スタート 投稿日:2023/12/24(Sun) 12:15 No.4394   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - チバ 2023/12/24(Sun) 12:17 No.4395
来週12/31の宝彩Zoom講座はお休みです。次回は年明けの1/7です。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - チバ 2023/12/25(Mon) 07:42 No.4396
朝起きて15分後くらい。瞑想中に思い出す。最高だな。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - チャビママ 2023/12/25(Mon) 08:28 No.4397
目覚まし時計の横に「今日は最高だ」のお札。目覚めた瞬間、不安が湧き起こる間もなくマインドを抑え込んでる?

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - まさこ 2023/12/25(Mon) 20:24 No.4398
風邪をひいても、ゆっくり休めるし、最高。


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - チャビママ 2023/12/26(Tue) 09:58 No.4399
「痛い」思わず声がもれた。慌てて「今日は最高だ」と被せ込む。なんかソワソワする。リセットするため、二度寝、三度寝。2時間後「今日は最高だ」で飛び起きた。いつもより2時間遅くなったけど、今5時。できる、できる! 自己暗示。眼キョロも始動して、さあ一日スタート!有難いなぁ。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - チバ 2023/12/26(Tue) 20:19 No.4400
今朝はアラームを止めた瞬間、思い出した。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - キタマチ 2023/12/26(Tue) 23:43 No.4401
今日は最高だな。なんでだ?天気もよくて清々しい。それだけでも最高だな。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - チバ 2023/12/28(Thu) 10:21 No.4402
今日も生きてる。みんないる。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - あはは 2023/12/29(Fri) 19:08 No.4403
動けるカラダ、働けるカラダ。最高!!

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - まさこ 2023/12/29(Fri) 22:53 No.4404
ヨガのシルシャーサナというヘッドスタンドのポーズが初めてできた!最高!
シルシャーサナは、昔々、インドのある王様の不可解な行動を家来が「頭を下にして考えれば、理解できるだろうか」としたことが起源だと言われている。


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - まさこ 2023/12/29(Fri) 22:56 No.4405
「わたしには、無理」という思い込みがずっと自分に制限をかけていた。思い込みが1つ外れると、1つ自由な気分。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - あはは 2023/12/30(Sat) 10:02 No.4406
最高な気分で作る、朝のお味噌汁は楽しくて、美味しい。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - チャビママ 2024/01/01(Mon) 08:51 No.4407
寝起きに今日は最高って脊髄反射で唱える。やっぱり力業でねじ伏せてる自分に気づく。ここなんだよなぁ。意気揚々というのではなく、清々しく人生を歩めるようになりたい。新年の祈り🙏。今年もよろしくお願い致します。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - あはは 2024/01/01(Mon) 13:57 No.4408
初日の出、凛とした空気、雪化粧の富士山、初春の匂い、いつもありがとう。最高の元旦。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - まさこ 2024/01/01(Mon) 16:29 No.4409
明けましておめでとうございます!
昨年は、宝彩先生をはじめ仲間の皆さまに、たくさんお世話になりました。今年もよろしくお願いします。


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - まさこ 2024/01/01(Mon) 16:43 No.4410
クリスマスは自分が体調崩し会う予定キャンセル、年末は家族団欒の予定だったのに甥っ子と父が体調崩し集まれず。なので前から気になってた五島列島に来てサイクリング。今日も最高、今年も最高、人生は最高^^

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - あはは 2024/01/05(Fri) 08:46 No.4411
ここ何日か、酷い寝汗が続いていた。身体は一生懸命活動して良い状態にしてくれようと働いてくれている。毎朝目覚めて、カーテンを開けて朝日を見る。あ〜今日も最高!ありがとう!

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - かっちゃん 2024/01/06(Sat) 23:30 No.4412
今日は最高だ。よく眠れた。今日も1日、世界を見て回れる。今日1日長生きできた。

Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - アリガ 2024/01/07(Sun) 00:31 No.4413
今日は最高だ、って言っていたら、冷蔵庫の奥に数の子を漬けて忘れてたのを思い出した。
うーん、まだ正月気分が味わえる、やっぱり最高だ。


Re: No.125「今日は最高だ」の修行 - キタマチ 2024/01/07(Sun) 10:23 No.4414
今日は最高だ!こんなに災害や戦争が困っている人がいるのに?いや、全てが壊れたわけではない。よくしようとしている動きがある。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

No. 暗証キー

- Arina Hosai -