「宝彩日曜Zoom講座」一行掲示板
[ホームに戻る] [ツリー表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
今週の修行
お名前(ニックネーム)
回数、一行コメント

No.04「認めて欲しい」の欲が動いたのを数える修行 開始日:2024/04/21スタート 投稿日:2024/04/21(Sun) 14:24 No.4591   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.04「認めて欲しい」の欲が動いたのを数える修行 - チバ 2024/04/23(Tue) 20:13 No.4592
人に対して何かするときは、ほとんどいつもこの欲があるんだな。

Re: No.04「認めて欲しい」の欲が動いたのを数える修行 - チバ 2024/04/23(Tue) 20:14 No.4593
たとえば、あいさつが返ってこなくて、ちょっとイラッ。


Re: No.04「認めて欲しい」の欲が動いたのを数える修行 - チバ 2024/04/23(Tue) 20:14 No.4594
ほう、このイラッも「認められたい」なのか。と思うと、どうでもよくなる(笑)

Re: No.04「認めて欲しい」の欲が動いたのを数える修行 - まさこ 2024/04/24(Wed) 14:45 No.4595
インスタに投稿したとき、お世話になったあの先生から「いいね」もらえるとうれしい。

Re: No.04「認めて欲しい」の欲が動いたのを数える修行 - まさこ 2024/04/26(Fri) 17:31 No.4596
すきな人たちに、認めてもらえればそれでいい。というのは、すきな人たちに認められたいということ。

Re: No.04「認めて欲しい」の欲が動いたのを数える修行 - あはは 2024/04/28(Sun) 08:42 No.4597
相手の表現、声色を常にチェックしているがベースにあるんだなぁ。

No.30「自分を守らない」修行(守るものは何もない=最強) 開始日: 投稿日:2024/04/14(Sun) 12:10 No.4585   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.30「自分を守らない」修行(守るものは何もない=最強) - スタッフ 2024/04/14(Sun) 12:36 No.4586
般若心経と心のシステム(1)、般若心経と心のシステム(2)、今日の「自分を守らない」修行のまとめPDFを「宝彩日曜Zoom講座」画像等、掲示板(S-zkG)にアップしました。
今週の修行に関しては、宝彩先生のテキスト本編も一度はご確認ください。
http://hosai.world.coocan.jp/zpass-kanri/public_html/member/joyful6/joyful.cgi


Re: No.30「自分を守らない」修行(守るものは何もない=最強) - チバ 2024/04/14(Sun) 20:54 No.4587
かなり遅くなったけど、ナポリタンを作ってあげた。守ろうとしてたのは体力?

Re: No.30「自分を守らない」修行(守るものは何もない=最強) - まさこ 2024/04/15(Mon) 19:03 No.4588
今日ヨガレッスンに来た人の、膝を守ってあげたい。自分の利益より。

Re: No.30「自分を守らない」修行(守るものは何もない=最強) - チバ 2024/04/21(Sun) 10:02 No.4590
常駐の現場では、「自分は一番最後」は普通にやってる。100%愛からではないけど。

No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 開始日:2024/04/07スタート 投稿日:2024/04/07(Sun) 11:42 No.4565   

このスレッドに、一行コメントを投稿してください。「返信ボタン」で投稿できます。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - chacha(ご挨拶) 2024/04/07(Sun) 12:03 No.4566
もんちゃん、今日の講座ご一緒させていただきありがとうございました!
先ほどはご挨拶し損ねたので、ここで改めて。
ちゃちゃです。よろしくお願いします。


Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - chacha 2024/04/07(Sun) 12:07 No.4567
もーさっそくカウント祭り。
いらなくて捨てたかったたくさんのカゴ。捨てたくない、捨てに行くのめんどくさい、で、さっそく2カウント。はたから見たらタダのカゴなのに、たくさんの思考がついてくる。holdの力すさまじい。


Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - チバ 2024/04/08(Mon) 21:47 No.4568
「もったいない」というより「忘れないように」という言葉が多い。この修行のテキストも読まないと、と日中に何度か思い出している。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - あはは 2024/04/09(Tue) 07:55 No.4569
愛用したブランケット、今の生活スタイル、小さい物から、大きな物まで、もったいない。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - キタマチ 2024/04/09(Tue) 09:03 No.4570
時間がもったいない。車両の中を歩く。たくさん詰め込もうとしているんだな。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - チバ 2024/04/09(Tue) 19:50 No.4571
思考を捨てた(忘れた)ことを確認することはできないな(笑)

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - まさこ 2024/04/10(Wed) 22:35 No.4572
「無職は怖い」の思いは捨てられた。あんなに何ヶ月も何ヶ月も抵抗してたのに。捨てたというか、「無職は時と場合によりOK」と変更されてアップデート。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - あはは 2024/04/11(Thu) 10:04 No.4573
もったいない!と思っている事を素直に認める勇気。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - チバ 2024/04/11(Thu) 10:11 No.4574
このアイデアは忘れるのはもったいない。とマインドが何度も持ち出してくる。楽しい。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - まさこ 2024/04/11(Thu) 13:00 No.4575
必要なくなった何かを捨てると、スペースができる。部屋の収納の中のスペース、思いや考えを捨てれば心の中のスペース。余裕を持たせたままでもいいし、新しいものが入ってきても大丈夫な予感。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - チバ 2024/04/11(Thu) 19:15 No.4576
このイライラはもったいないか?とマインドに聞いてみる。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - チバ 2024/04/11(Thu) 19:27 No.4577
そういえば、何かの思考だか執着だかを捨てた気がするけど、何を捨てたのかも忘れた(笑)

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - chacha 2024/04/12(Fri) 07:53 No.4578
・ご飯を炊いている間に洗濯物して入浴しよう←並行して作業を進めたい←1度に1つの作業だけだともったいない。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - chacha 2024/04/12(Fri) 07:54 No.4579
・洗濯機回す時は、洗濯物をなるべくたくさん入れないともったいない

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - chacha 2024/04/12(Fri) 07:54 No.4580
・風呂上がりに洗濯機回さないと濡れたタオルが出てもったいない、という思考により風呂→洗濯という順番が定番。「もったいない」思考により自分の行動が決まるときがあることに初めて気づきました。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - あはは 2024/04/12(Fri) 11:44 No.4581
体力や気力や労力などをホールドしたがる。現場を変えるのはもったいないと言っている。面白い。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - チバ 2024/04/13(Sat) 19:51 No.4582
メトロポイント始めてみたら、けっこう貯まる。プラチナまで行けそう。今までやってなかったのが、もったいない(笑

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - かっちゃん 2024/04/13(Sat) 23:03 No.4583
ストロー、紙コップなど消耗品、捨てるのもったいない。

Re: No.44「捨てるのがもったいない」をカウントする修行 - アリガ 2024/04/14(Sun) 00:29 No.4584
皿洗いの時、水道を流しっぱなしはもったいない、と思いつつも、皿を洗う手を止めて水道を止めるその労力がもったいない、のだそうだ。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

No. 暗証キー

- Arina Hosai -